スマホ教室スマチャレ アプリ紹介 ブログ

スマホ教室によるアプリ紹介ブログです。

本日のおススメアプリ【LiquidLogic】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、今日は最新のテキストエディターアプリを紹介します。

 

f:id:sumachalle:20210325103807p:plain

5月29日「MEGASOFT」社よりiOSテキストエディタ「LiquidLogic」がリリースされました。

「MEGASOFT」社は、「Windows」系の世界では有名らしいですが、Macユーザーの私には初にお目にかかるメーカーです。

f:id:sumachalle:20210325103900p:plain

「LiquidLogic」の特長は、

テキストファイル、Webページ、ソースコードを編集できるテキストエディタ
ファイラー、FTPを搭載しクラウドやサーバーのファイルを編集
専用ブラウザーでWebページの確認やプレビューも可能

ということで「これひとつで本格的なテキスト編集が可能」となっています。

でも、私はシンプルな「iOS」用テキストエディターが欲しいのです。
「iPad 2018」でのテキスト入力はあくまでも下書き。仕上げはMac上で行うのが私の手順。
なので、「iPad 2018」でのテキスト入力は、高機能過ぎて使い勝手が面倒なのが一番嫌いです。

「LiquidLogic」の特長から「Mac」環境で使っている「Jedit Ω」の「iOS」版との印象を受けました。
FTPブラウザー機能はありませんがファイル串刺しの検索機能、HTML、CSSJavaScriptなど多くのソースコードに対応、2ファイル表示などは「Jedit Ω」にも搭載されています。
Jedit Ω」も初期はシンプルなテキストエディターだったのが徐々に高機能化しました。しかし、私はその中の基本的な部分しか使っていません。
「LiquidLogic」もすべての点でポイントが高い必要はないのです。自分自身が使う部分での使い勝手が良ければOKなのです。

 

「PWEditor」の動作に不満

以前にもアップしたように「Dropbox」の先行きが不透明になってきたので、「iCloud」で使えるテキストエディターを探しています。

一時、『「PWEditor」に決定!』との記事をアップしました。

しかし、その後使っていくうちに文字入力時に動作が少々引っかかるような動きになっている事に気付きました。
微妙に入力の反応が遅いのです。このため、誤入力が多くなってイライラします。

また、単にテキストをペーストだけなのに画面全体が真っ白になり、数秒間スリーズしたようになり入力できない現象もあり違和感を感じていました。
そのため、現在は「Wirx」に戻っています。
「LiquidLogic」に興味を持ったのは、「Wirx」の乗り換え候補とないかと考えたわけです。

無料版と有料版

「LiquidLogic」は無料版と有料版があります。
無料版は、

同時に開けるタブ数が最大5個
ファイルサイズ合計が1MB
ファイラーの追加アカウントが各2個まで

という制限があります。
一方の有料版は

タブ数が最大50個
ファイルサイズ合計が100MBまで
ファイラー追加アカウントが各50個まで
で年額1,000円(月額200円)

です。

私の場合、「iPad 2018」でのテキストエディターの使用目的はブログ記事の下書きなどです。
長文ではないためファイルサイズも1MBあれば十分。
なので私が使用するとしても無料版で問題ありません。

 

「Wirx」と比較検証

早速インストールし使い勝手を試しました。
初めて使っての印象は、

起動は「Wirx」よりも少し早い
操作性は「Wirx」と一長一短
Mac」との同期は「LiquidLogic」の方が便利

です。

起動は「LiquidLogic」の方が早いですが、その差はわずか。
「Wirx」がかなり遅いわけではないので、これだけで乗り換えるほどではありません。

拡張キーボード

キーボード上部に拡張バーがあるのは「Wirx」も「LiquidLogic」も同じ。
でもそこに搭載されている機能には仕様の考えから違いがあります。
これは何を優先するかの設計者の思いが詰まっている部分です。
なのでユーザーによって支持する部分は違うと思います。
私個人でも利便性は一長一短です。

 

f:id:sumachalle:20210325104149p:plain

Mac」との同期

次は、「Mac」との同期についてです。
Mac mini」でのテキストエディターには「Jedit」を使っています。

現在のバージョン「Jedit Ω」になってから「iPad 2018(iPad Air)」との同期後「Jedit Ω」のエイリアスのリンクが切れて開けなくなる事例が発生しています。
Jedit Ω」の前のバージョン「Jedit X」ではそのような不具合はなかったので「Jedit Ω」での仕様変更でそのようになったと考えられます。

このため現在「Wirx」と同期を取った後に「Jedit Ω」のエイリアスを再設定するという手間が発生しています。
「Wirx」の責任ではないのですが、「Mac」のメインのテキストエディターが「Jedit Ω」の私にとって同期毎に手間がかかる作業が発生するのはマイナスです。

一方「LiquidLogic」で実際に動作確認したところ、同期後も「Jedit Ω」のエイリアス切れは発生しませんでした。
このように「Mac」との同期に関しては「LiquidLogic」の方が有利です。

今後の予定

以上のように「Wirx」と比べましたが、「LiquidLogic」に大きくマイナスになる部分はないように感じました。

何度も書くように「Wirx」の先行きに不安を感じているので、マイナス点がないなら乗り換えを検討したいです。
現在は、ファーストレビューではわからないマイナス点が出てこないかを確認した上で、「LiquidLogic」への移行を考えています。

こんな人におすすめ

 

・サイト作りをしたい人

・気軽に高難度アプリを使いたい人

・新しい事を始めたい人

 

こんな便利なアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講が50分1コマが一周年価格で

<3,000>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――