スマホ教室スマチャレ アプリ紹介 ブログ

スマホ教室によるアプリ紹介ブログです。

本日のおススメアプリ【瞬間日記】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、とても便利な即席日記アプリを紹介します。

 

f:id:sumachalle:20201113100554p:plain

ブログやmixi日記など、パソコンや携帯電話から手軽に日記やブログを書けるようになりましたね。しかし、日記をつけようと最初は頑張って更新をしていても、仕事が忙しかったり、面倒になってそのまま放置ということも多いのではないでしょうか? 「瞬間日記」なら、記録ができるのはTwitterと同じ140文字だけ! 簡単なつぶやき感覚で、日記を記録することができます。

f:id:sumachalle:20201113100626p:plain

日記をつけるには、画面右下にある鉛筆アイコンをタップするか、メニューボタンから「新規作成」をタップします。画面右上には、記録ができる残りの文字数が表示されるので、わかりやすいですね。

f:id:sumachalle:20201113100717p:plain

入力した日記は画面右上の時計アイコンをタップするか、メニューボタンから「保存」をタップ。この際、入力した日時も記録されます。

f:id:sumachalle:20201113100759p:plain

また、入力した日記を削除したい時には、画面左上のゴミ箱アイコンをタップするか、メニューボタンから「削除」をタップします。

f:id:sumachalle:20201113100829p:plain


なお、日時の変更も可能。保存した日記のテキスト上にある年月日や時刻の部分をタップするだけです。
 

 

f:id:sumachalle:20201113100913p:plain

f:id:sumachalle:20201113100919p:plain

さらに、記録した日記は期間を指定して、メールなどを使ってテキストとして外部へ送ることができます。

f:id:sumachalle:20201113100958p:plain

また、パスワードや日記のカラーを選ぶこともできます。設定は、トップ画面の下中央にある工具アイコンをタップすればOK。

f:id:sumachalle:20201113101054p:plain

 

こんな人におすすめ

 

・簡単に日記を使いたい

・日記は書きたいけど一日の内容を覚えてない人

・いつ何を約束したか、約束した時に覚えておきたい人

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

本日のおススメアプリ【Microsoft To Do】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、とても便利なリマインダーアプリを紹介します。

 

高機能かつ使いやすいリスト作成アプリ

マイクロソフトTodoとは、「やる事」のチェックリストを作成するためのツールです。

リストも「家事」や「仕事」などのカテゴリ分けして複数作ることができ、指定した時間に通知を出してリマインドさせることもできます。

 

f:id:sumachalle:20201111105346p:plain

シンプルで使いやすい

高機能なアプリではありますが、基礎的な使い方は非常にシンプルです。

まずは「タスク」にやる事を一通り書き出し、その中から「今日の予定」に追加する項目を選ぶというのが基本的な使い方です。

操作に必要なタップ数が少ないため、かなり使いやすいです。

 

慣れてきたら複数のリストを作ってみたり、「やる事」にステップを追加してみたりと工夫の余地があります。

 

異なるデバイス間で同じリストを共有できる

Microsoftアカウントを作成すれば、PC、スマートフォンタブレットで同じリストを共有できます。

Web版もあるので、インストール無しで利用することもできます。

 

 

iPhoneには「リマインダー」というアプリが初期インストールされており、やる事リスト作成に便利です。

私も昔はリマインダーを使用してやる事リストの管理をしようとしていましたが、機能に不足を感じて断念しました。

シンプルさを追求した初期インストールのアプリですから、仕方ありませんね。

 

マイクロソフトTodoはiPhoneのリマインダーよりも機能が多くて便利です。

具体的に、「リマインダーよりも良い!」と思った点について書いていきます。

 

強力な「今日の予定」機能

リマインダーにはない機能の代表として「今日の予定」があります。

簡単に言うと複数のリストの中から今日やる事をピックアップしたリストを作成する機能です。

 

 

f:id:sumachalle:20201111105610j:plain

本格的にタスク管理をしていくと、仕事用や家事用などの複数のリストが必要になります。

実際に作業をこなしていく中で複数のリストの中から「今日やる事」を探していくのは手間ですし、やり忘れの原因になります。

これを解決するのが「今日の予定」機能です。

 

 

マイクロソフトTodoなら簡単な操作で今日の予定リストを作成できます。

 

f:id:sumachalle:20201111105647j:plain

今日の予定の作成を手伝う「ヒント機能」も非常に便利です。

前日のやり残しや、実施期限が近いタスクをピックアップして今日の予定の候補を教えてくれます。

 

f:id:sumachalle:20201111105722j:plain

作った「やる事」の手順を細分化できる!

マイクロソフトTodoは「ステップ機能」によってタスクの段階を細分化できます。

これこそが、私がマイクロソフトTodoを使う最大の理由です。

 

例えば、「マイナンバーカードの申請」という項目を作ったとしましょう。

マイナンバーカードの申請というのは、さらに細かく分けると以下の作業があります

 

リマインダーの場合、このような一つの「やる事」を完了するまでの細かい手順を管理しにくいのです。

メモ欄に書いておくことはできますが、どこまで終わっているのかが表現できません。

 

 

f:id:sumachalle:20201111105813p:plain

マイクロソフトTodoであれば「ステップ」という形で表現できるので、どこまで終わっているのか一目瞭然です。

難しい作業なんかはできるだけ細分化して進めていきたいので、私にとっては必須機能でした。

 

f:id:sumachalle:20201111105846p:plain

リスト間でタスクの移動ができる!

リマインダーでも、リストを複数作ることができます。

「やる事リスト」だけでなく「買い物リスト」も作りたい!という時には便利ですよね。

 

しかし、私はおっちょこちょいなので間違えて「買い物リスト」に「やる事」を書いてしまうことがあります。

人の話を聞きながらサクッとリストに書き加えているときなんかにありがちです

 

f:id:sumachalle:20201111105921p:plain

f:id:sumachalle:20201111105945p:plain

WindowsのPCでも利用できる

私はWindowsのPCの愛用者なので、リマインダーの同期にはひと手間かかります。

どうせひと手間かけるのであれば、もっと機能が充実した他のアプリを使った方がいいと思ったのです。

 

マクロソフトTodoはMicorosoftアカウントがあれば、すべてのPC、タブレットスマートフォンで利用できます。MacOSのPCでも使用することができます。

リマインダーよりも高機能ですので、Mac愛用者の方もインストールすることをお勧めします。

 

私の意見としては、仕事だけでなく、日常生活にも欠かせないくらい大切なものだと思います。

やる事リストは作業を効率化するだけでなく、ストレス対策にもなります!

 

こんな人におすすめ

 

・Todoリストを使いたい

・予定ややるべきこと整理したい人

・メモよりも便利なメモをしたい人

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

こんな人におすすめ

 

・色んなデータを圧縮したい人

・ファイルを整理整頓人

・ユーチューブの動画なども保存可能

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

本日のおすすめアプリ(ここ地図 - 自転車にも対応!使いやすい地図アプリ)

こんにちは!

けいです(^^)/

 

本日のおすすめアプリのご紹介です!

本日のおすすめアプリは

『ここ地図 - 自転車にも対応!使いやすい地図アプリ』

 

自分の今居る場所がわからない…そんな時にこのここ地図を用いれば一発で自分の今居る場所がわかります!!

f:id:sumachalle:20201109123640p:plain

☆ここ地図の特徴☆

・今いる場所を確認
 ランドマークや目印がわかりやすい地図で、今いる場所をすぐに解決!
  今見ている向きに地図が自動で回転するモードもあります

・お店を探す
 カフェや美容院、駐車場など今欲しい場所をすぐに検索!
 「電源あり」「離乳食あり」などみんながつけた便利なタグで迷わず選べます

・行き方を調べる
 行きたい場所までの「歩き」「自転車」「車」「電車」それぞれの時間と道順を表示!

f:id:sumachalle:20201109123650p:plain

 

☆こんな方におすすめ☆

・地図アプリを探していた方

・よく道に迷っちゃう方

f:id:sumachalle:20201109123700p:plain

 

こんな便利なアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

 

本日のおススメアプリ【Documents by Readdle】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、Clipboxに代わる最強ダウンロードアプリを紹介します。

 

 

なんと今回はウェブ上の音源をiPhone端末にダウンロードできるユーティリティツール!

YouTubeの動画音源をダウンロードできる人気アプリ、「Clipbox(クリップボックス)」が配信停止になり、代わりとなるアプリを探していたユーザーさん、必見ですよ!!

 

YouTubeの動画音源をDocumentsにダウンロードする方法

YouTubeって、一番有名な動画アプリなのにバックグラウンド再生できないんですよ。

なんでそんな不便なんですか!ローカルに落として聞くしかないじゃないですか!

 

でも、YouTube利用規約的にアレなので、ここから先はすべて自己責任でお願いしますね。

f:id:sumachalle:20201108103209j:plain

 

f:id:sumachalle:20201108103227j:plain

はい、まず保存したいYouTube動画の「共有」ボタンから、URLをコピーしておきます。

 

f:id:sumachalle:20201108103304j:plain

f:id:sumachalle:20201108103316p:plain

続いて、Documents内のブラウザを使って、検索バーから “youtube ダウンロード” とかで検索してみましょう。

f:id:sumachalle:20201108103412p:plain

一番上の「OnlineVideoConverter」にアクセスします。

f:id:sumachalle:20201108103443p:plain

f:id:sumachalle:20201108103509p:plain

先ほどコピーしたURLをペーストして、フォーマットを選択し「スタート」ボタンを押します。

f:id:sumachalle:20201108103539p:plain

f:id:sumachalle:20201108103555p:plain

変換が終わったら、ページが切り替わるので、「ダウンロードする」ボタンを押して待機。

f:id:sumachalle:20201108103632p:plain

 

「ファイルを保存」画面が出たら、「完了」ボタンを押せば、Documents内に無事データが保存されます!

 

f:id:sumachalle:20201108103720p:plain

f:id:sumachalle:20201108103739p:plain


これ、なんとプレーヤー機能もあり、そのままバックグラウンド再生が可能です

 

こんな人におすすめ

 

・色んなデータを圧縮したい人

・ファイルを整理整頓人

・ユーチューブの動画なども保存可能

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

本日のおススメアプリ【myBridge】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、名刺の管理や名前付けを一括で出来るアプリを紹介します。

 

「myBridge」は、2018年5月にリリースされた名刺管理アプリです。LINE株式会社が提供しており、後発ならではの魅力を備えたサービスとなっています。大きな魅力は他社サービスでは有料の機能が「無料」で使える点。口コミサイトでも評判となっています。

一方で、「すべての機能が無料・無制限で利用でき、余計な広告も表示されないサービスが果たしていつまで続くのか」といった、サービスが優れているが故の懸念を示す口コミも散見されます。

名刺管理導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。
アイミツをご利用いただくと、特に人気の名刺管理の見積もりが可能です。名刺管理選びの時間も大幅に節約できるでしょう。

myBridgeは無料・無制限・シンプルが評判となっている名刺管理アプリです。次に、具体的にどのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。

f:id:sumachalle:20201107104134j:plain

1-1. すべての機能が無料・無制限

第1のメリットは、すべての名刺管理機能が無料で使えることです。無料でできることの多さは、他社サービスを圧倒しています。 名刺1枚ごとにメモをつける機能やExcelファイルでのダウンロード機能、CSV形式ファイルのデータ出力機能などのほか、たまった名刺を郵送するだけで名刺データ化を一括代行してくれる「おまかせスキャン」も無料で活用できます。

さらに、無料サービスの多くは広告が表示されますが、「myBridge」は表示されないのも大きな特徴です。。

1-2. 正確なデータ化

名刺情報が正確にデータ化される点も、「myBridge」の大きなメリットです。

「myBridge」は、スマホのカメラで名刺を撮影した後、OCR文字認識機能とオペレーターによる手作業で名刺情報をデータ化します。OCRで文字認識したデータをオペレーターがチェックし、必要であれば修正することで正確なデータ化を実現しているのです。

1日あたりに入力できる名刺枚数・入力項目の上限もなく、無制限で利用できます。好きなだけ何枚でも正確かつ無料で名刺登録できることは「myBridge」の大きな魅力といえるでしょう。

1-3. 顧客管理も可能な共有名刺帳

2018年12月に追加された「myBridge」の新機能「共有名刺帳」機能は、会社で名刺情報を活用したいユーザーに強力なメリットをもたらします。

共有名刺帳とは、各個人が管理していた名刺を会社・組織内でカンタンにシェア・共同管理できる機能です。うまく活用することで、顧客管理データベースを簡単に構築できます。

「myBridge」では、誰がいつ名刺を登録したかという更新情報や名刺情報に関連したメモを共有することで、顧客のステータスに変更があるたびに共有していた手間が省力できます。共有された名刺情報はいつでもどこでも外出先でもスマホで検索できるので、様々な活用方法が期待できます。

共有名刺帳に登録されている名刺情報は、Excelファイルへエクスポートすることも可能です。もちろんの「共有名刺帳」機能も無料。共有する名刺の枚数やメンバーの人数も無制限で利用できます。

1-4. 名刺データの高い可搬性

「myBridge」では、登録した名刺情報を保存したり、Excelファイルでダウンロードしたりすることができます。また、ほかの名刺管理サービスに登録していた名刺データを「myBridge」に移行することも可能なので、まとめて管理できます。

f:id:sumachalle:20201107104433j:plain紹介してきたメリットを踏まえ、「myBridge」はどのような方におすすめできる名刺管理アプリなのか、見ていきましょう。

2-1. 費用をかけずに名刺管理アプリを導入したい人や会社

これまで述べてきた通り、「myBridge」は、他社が有料で提供している機能・サービスを無料かつ無制限で提供しています。

名刺管理アプリの利用ハードルはまだまだ下げられるという戦略のもと市場に参入していることもあり、「myBridge」の機能の豊富さに対する評価が高まっています。「おまかせスキャン」のような便利なサービスも無料で利用できます。

お金をかけずに名刺管理アプリを導入したいと考えている方にとって、「myBridge」ほど最適なツールは現状ないと断言できます。

2-2. 名刺データを出力して活用したい会社

SFACRMでの視点で見ると、「myBridge」の一番のポイントはCSV形式ファイルなどのデータ出力機能が無料で使えるということです。

出力形式はExcel形式(xls)・CSV形式(outlook用)・vCard形式(端末の連作先用)の3つ。「住所」の項目欄に「郵便番号」「住所詳細」が1つのセルに出力されてしまうなど、細かな問題点はあるとしても、データ出力機能が無料で使えることに魅力を感じるという方は多いでしょう。

2-3. 名刺管理機能だけ使いたい人や会社

「myBridge」は名刺管理機能に特化した無料アプリです。そもそも「名刺管理だけしたい」「それ以外のSNS機能などはわずらわしい」と考えている人は多いという仮定から「myBridge」はスタートしました。

名刺管理以上の付加機能は過剰と考える「myBridge」のビジョンに共感される方にとっては、ジャストフィットの名刺管理アプリと言えるでしょう。

2-4. LINEで名刺を共有したい人や会社

「myBridge」では、名刺をLINEで他の人と簡単に共有できます。

「myBridge」においてLINEはあくまでも補助的なツールと位置付けられています。LINEとは別のサービスではありますが、LINE社がつくっているアプリだけに当然相性は抜群です。LINEのトークやメールで登録した名刺情報をカンタンに共有できます。

こんな人におすすめ

 

・名刺交換アプリを使いたい人

・一度名刺交換した人脈の最適化人

・どの部署の誰なのかまでを完全に把握出来る

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

本日のおススメアプリ【フリック ファン】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、ゲーム感覚でフリック入力が出来る楽しいアプリを紹介します。

 

 

iPhoneユーザーの方に必見☆まだ使い慣れていない方は特に使って頂きたい、ゲーム感覚でフリック入力の練習ができちゃうアプリ『フリック ファンFree』をご紹介します。毎日テストする事で成績がグラフに表示されていき、日々の成果を見るのも楽しくなります!フリック入力を覚えて仕事効率化を目指しましょう~!

f:id:sumachalle:20201105112450j:plain

アプリを起動させると、メニュー画面になります。

f:id:sumachalle:20201105112519j:plain

「単語で練習」と「短文で練習」でフリック入力の練習ができます。課題される文字をフリック入力で入力していきます。(連続タップではなく指を上下左右にスライドさせるフリック入力で行って下さいね。)

 

f:id:sumachalle:20201105112551j:plain

問題が終われば成績が表示されます。

f:id:sumachalle:20201105112622j:plain

また、「毎日のテスト」では一日一回テストを行う事ができ、成績がグラフとなって表示されます。グラフは過去40日分の結果が表示されます。

f:id:sumachalle:20201105112712j:plain

メニュー画面の「成績」でいつでも成績を閲覧する事ができます。自分の成長が目に見えると嬉しいですよね! ゲーム感覚で楽しめるので、ちょっとした空き時間を有効に利用して入力の練習をすると作業効率も良くなりますよ、是非お試しください☆

 

こんな人におすすめ

 

フリック入力が上手くなりたい人

・ゲーム感覚で上手くなりたい人

スマホをもっと自在に使いたい人

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――

本日のおススメアプリ【BIMx】

こんにちは('◇')ゞ

しんです、今回はリアルな3D建築モデルの中を自由自在に閲覧可能なアプリを紹介します。

 

 

BIMxのスクリーンショット

f:id:sumachalle:20201104100004j:plain

f:id:sumachalle:20201104100030j:plain

BIMxの特徴

f:id:sumachalle:20201104100322j:plain

ループ再生は展示会でもお役立ち!プレゼンテーションモード機能でスムーズにビデオを再生!

3Dモデルを利用したプレゼンテーションには、「BIMx」のウォーキングモード機能などが活躍してくれます。3D建築モデルの中をリアルに閲覧可能。2D画面では判らない詳細や建物のサイズ感などを実感できるのが特徴です。3Dから2D図面を参照する機能も用意されており、図面を確認しながら3Dのチェックができるのも便利なポイント。図面だけでは判らない細部も、3Dモデルと合わせることで具体的なイメージを把握することができるでしょう。さらにプレゼンテーションモード機能なども充実。設定したプレゼンテーションやビデオをループ再生可能となっており、展示会などでも役立ってくれます。

f:id:sumachalle:20201104100255j:plain

リアルな3D建築モデルの中を自由自在に閲覧可能!インテリアや内装も再現できる!

外部ファイルの読み込み機能搭載。プレゼン内容に合わせたBIMx形式ファイルの読み込みも便利!

2Dの図面が読み込みできる!BIMモデルでの計測を実行可能!

 

こんな人におすすめ

 

・建設用のアプリを使いたい人

・綺麗な建造物を閲覧したい人

・家具やインテリアデザインもみたい人

 

こんな便利で楽しいアプリを紹介してるのは...

【現在のお得なキャンペーン】

スマホ受講・スマホのデータ移行・スマホのガラスフィルムの販売

<500円~>!!!!!!

 

こんなお得なキャンペーンを実施している店舗は…

スマホ教室スマチャレ

 

—――――――――――――――――――――――――――